
2019年5月3日開催! 「鹿沼彫刻屋台春まつり」
今回のGWは鹿沼に行くしかない!?
本日もご来店誠にありがとうございます。
下記の通り春なのに彫刻屋台が見学いただけます!
当店も、おもてなしMAPに「カフェ ハニービー」「はちみつスイーツ専門店 ドルチェ ミエーレ」が掲載されております。
ぜひ当店への足をお運びいただければ幸いです。
詳細は下記より…
JRグループと自治体や観光関連事業者などが一体となって展開する大規模な観光キャンペーン「本物の出会い栃木」アフターデスティネーションキャンペーンのスペシャルイベントとして、普段は秋に開催されるユネスコ無形文化遺産登録「鹿沼今宮神社祭の屋台行事(鹿沼秋まつり)」のダイジェスト版「鹿沼春の彫刻屋台まつり」を開催されます!
彫刻屋台揃い曳き、ぶっつけ、いちご屋台・いちごみこし
400年の歴史を誇る例幣使街道で、計23台の絢爛豪華な彫刻屋台が、迫力ある「揃い曳き」やお囃子の競演である「ぶっつけ」を行います!
鹿沼のシンボルである「いちご」で飾りつけした「いちご屋台」「いちごみこし」も参加します!
地域に伝わる郷土伝統芸能や市民パレードの披露
国選択無形民俗文化財である「生子神社の泣き相撲」「奈佐原文楽」のほか、市指定の文化財「上殿太々神楽」「小松神社天下弌関白流獅子舞」「板荷のアンバ様」を特別披露!
古峯原通りで行う「マーチングバンド」や「ダンスグループ」等の華やかなパレードも祭りに花を添えます。
例幣使街道史跡巡りウォーーク(クイズラリー)
例幣使街道周辺に息づく数々の史跡をクイズ形式で巡ります。
正解者には、お楽しみプレゼントをさしあげます!
いちご市かぬまの「いちごフェア」「かぬまグルメフェス」
いちご市が誇るいちごメニューを提供する4~5店が、自慢のスイーツなどを販売
鹿沼の美味しいメニューを提供する17店が、鹿沼の美味しいグルメを販売
(会場:新・鹿沼宿)
市内各店おもてなし
市内各店舗で、この日のための「特別メニュー」や「特典」をご用意します。
詳しくは各案内所で配布される「おもてなしMAP」をご覧ください。
リーバス全線無料
リーバスが全線全便無料です。
下田町北の停留所が祭り会場に最寄りのバス停となりますのでご利用ください。
会場について
- まちの駅新・鹿沼宿周辺、例幣使街道
★駐車場(一般駐車場は無料)午前8時~午後5時30分
- 中央小
- 東小
- 東中
- 市民情報センター
★案内所
- まちの駅新・鹿沼宿
- 屋台のまち中央公園
- 東武新鹿沼駅
- JR鹿沼駅
⚠交通規制について
当日は会場周辺で、午前9時から午後5時まで交通規制がかかります。
また、交通規制の時間外や範囲外でも、各町が会場に集合する間と、会場からの帰路は屋台が運行している場合がございます。
どうぞお気を付けください。
当店周辺は交通規制はありませんのでお気軽にご来店ください。
お祭りの問合せ
鹿沼市観光交流課(0289-63-2188)
鹿沼市ホームページ
https://www.city.kanuma.tochigi.jp/0281/info-0000005246-0.html
特設サイト
http://buttsuke.com/
✉お問い合せはこちら